
KATANARU BBS GEMINETTをお求めの方は.cgi_fileのサイトへどうぞ。
作者Mてすとん!13-06-29 20:02[991]
作者M∈(゚◎゚)∋ウナー10-06-27 00:06[886]
有象無象おこなう10-06-26 00:41[885]
作者Mまたここに書き込みできなくなってた…10-01-11 03:22[883]
作者MVersion 1.7 RC004 書き込みテスト、ロックエラー直ってなかった。多分直ってる。。。多分09-08-22 03:00[879]
作者Mダメだ、センスが無さ過ぎるw09-08-18 04:34[876]
作者MVersion 1.7 RC003 書き込みテスト、ロックエラーがずっと出てたのでこれで回避できれば…09-08-18 04:32[875]
作者M書き込みテスト、スタイルシート潰したらかなり面倒な事態になった… あとロゴ変更…09-07-21 04:52[874]
作者MBBSのエラーログ消すの忘れて32Mぐらいお太りになられてた、あと色々不安定、あと相変わらず見にくいわここ、なんとかならんのかねwwww09-07-16 23:38[872]
作者M書き込みテスト…09-07-16 23:34[871]
KATANARU BBS GEMINETT Version 1.7 RC004 (speed : 0.0035sec)

2009年04月25日 22:32
☆マックの『ベーコンポテトパイ』7年ぶりに“異例の”レギュラー復活
チキンタツタは?
☆女子大生に猛アタック、最後は「焼き殺すぞ」
70歳男逮捕
何というか、ストーカーとかわらんようなw
☆「自分でできる」北、露の「衛星」打ち上げ代行を拒否
まぁそうなるわけでして
☆<ヱヴァンゲリヲン>新ヒロイン「マリ」は“メガネっこ” 詳細イラスト公開
えーー
☆ツアー中止・電話相談
豚インフル問題、国内にも波及
気をつけた方が良いみたいです
2009年04月23日 22:54
☆SMAP草なぎ容疑者、意味不明な言葉も
1人で全裸
飲み過ぎw 活動は自粛するらしい
男性では体重が減った人は、変わらなかった人に比べ1・4倍総死亡率が高く、逆に体重が増えた人の死亡率は低かった。50、60代で体重が減った人は、がんや循環器疾患による死亡率が高くなっていた。
ええええ、俺リスク高?!
☆清水寺貫主、理事の辞任届=「今年の漢字」協力打ち切りも-漢検協会
「終」
☆“走りすぎ”は健康によくないってホント?
走りに限らず何でもやり過ぎは良くないかと
2009年04月22日 23:24
大型バーガーは、2007年1月に日本マクドナルドが通常のハンバーガーに比べて肉量を4倍の180グラムとした「メガマック」が走り。その後、同年6月に日本再上陸したバーガーキングが226グラムタイプを発売、ロッテリアは08年5月に160グラムバーガーを投入した。また、マックは昨年11月に関東圏で発売した「クォーターパウンダー」の販売地域を今月28日から全国に広げることで、客単価の上昇を目指している。
亜米利加のように太い方々を作ろうという気ですか?
☆飲酒した男性、女性の魅力を低く認識する傾向=英研究
楽しむお酒が楽しめないお酒にならないようにw
物忘れがひどくなるアルツハイマー病は、脳にたんぱく質のアミロイドベータ(Aβ)が異常に蓄積して、神経細胞が死んでしまう。研究チームは、生まれつきAβが蓄積しやすいマウスに、1日あたり約1・5ミリ・グラムのカフェインを水に溶かして4~5週間与えた。人間がコーヒーを毎日5杯ずつ飲むのに相当する。
5杯か、好きだけど厳しいなぁw
☆【Youtube】10日で100万回再生、『オオカミとブタ。』
その動画→オオカミとブタ。Stop motion with wolf and pig.
クオリティー高いなぁww
☆信頼性でWikipedia対抗 朝日新聞、講談社、小学館など無料辞書サイト
信頼性(笑)
☆Bluetooth 3.0発表 24Mbpsに高速化
Bluetoothか、携帯電話やWiiリモコンなんかで実装されてるけど個人的にはどうもマイナーと感じてしまう
☆米国防総省にクラッカー侵入、F-35の情報が漏洩
どうも軍事系のセキュリティーってこうも弱いんだろ
2009年04月18日 23:11
☆毎年人気の“100g7000円コーヒー”、今年も限定発売
申し込み殺到するほどの人気らしい、金があったら飲んでみたいなぁ
☆「HTMLやってる」人を何と呼ぶ?
「ウェブ・デベロッパー」だとどっちかと言えばCGI関連のよえな気がしそうで、なんかもう「HTMLやってる」人で良いように思えてくるw
2009年04月17日 23:03
たばこ自販機用成人識別カード「タスポ」なしでたばこが買える「顔認証方式」自販機で、京都府内の小学4年生の男児(10)が今年2月、成人と誤って識別され、たばこを購入していたことが分かった。京都府警が男児に協力してもらって実験を行い、購入できることを確認した。顔認証方式を認可した財務省や製造会社は「小学生が誤識別された例は聞いたことがない」と戸惑う。
技術は凄いがいくらソフトのアップデートしても100%認証でもないと思う
☆PS3で動画をエンコードできるH.264エンコードソフト「CodecSys CE-10」
いいなぁこういうのは
☆鏡音リン・レンの人気曲、“中の人”下田麻美さんがカバー CD発売
なんというサプライズ
2009年04月13日 23:28
☆実写版『ドラゴンボール』アメリカで最悪なスタート!ファンも批評家もかなり辛口評価!?
本のアニメにも精通しているディヴァ・ペレズは「子ども向けの映画のはずで、アニメも子ども時代からスタートしているのに、なぜストーリーを青年時代から始める必要があるのかわからないわ。子どものころの悟空のかわいらしさや、その小さい体からとんでもない力を出すのが彼の魅力なのに。それを省いてしまったら、ディナーでメインディッシュを抜いて食べているようなものよ! どうして映画『ハリー・ポッター』シリーズのように、段階を経てストーリーで伝えることをしなかったのかしら?」とコメントした。
まぁ当然のことながら不評が多いわけで続編が作られてもどうなることか
☆覆面パトカーに×印
捜査車両21台、広島県警やられた!
やられちまったなぁ
☆「食べ残し持ち帰る」賛成9割~“もったいない意識”は女性に軍配
確かに持ち帰れるなら持ち帰りたい
2009年04月11日 23:08
☆ビリー隊長 日本人と再婚!6月大阪市内で挙式
マジデ?!
☆コアラ 国内の9割ウイルスに感染 短命の原因?
豪州のコアラより寿命が短いらしい
東京25・0度▽前橋26・9度▽甲府23・7度▽静岡23・6度▽名古屋26・1度▽京都25・2度▽大阪24・5度▽鳥取24・4度▽福岡25・1度▽那覇24・7度
春はもう行ってしもうたのか?
☆北野誠 タレント廃業危機!全レギュラー降板へ
探偵ナイトスクープもおろされたか
☆路上喫煙の違反金、「後で払う」と“吸い逃げ”続出
1~2kじゃ安いな、違反金のレベル上げると同時に意識して貰わないと同じ事の繰り返しになるよ
☆海自艦、不審船に注意喚起=大音響装置で、ソマリア沖―防衛省
さみだれは、船団護衛のため湾の西側で待機中、北西方向を航行中のマルタ船籍の商船から通報を受けた。小型船に約5.4キロまで近付き、スピーカーで「海上自衛隊だ」と呼び掛け、哨戒ヘリコプターで状況を確認。小型船が動きを止めたため、現場を離れたという。
流石です
染められた犬は購入後1週間で死んでしまう「星期狗(ウィークリードッグ)」となるケースも少なくない。大量の薬液を浴びて瀕死の状態になった犬たちは、売りに出される時だけ痛み止めが与えられ、元気を取り戻す。
犬までも粗末な扱いにするとは流石中国ですwwwww
☆デジカメの画素数はどこまで増やせる?
技術の進歩が進めばもっと増やせるがそれと同時に色々と問題もあるらしい
☆ニコ動が重い理由は“土地問題” 「サーバを置くスペースがない」
この記事↓
☆ニコニコ動画重いぞ重いぞ問題の原因と今後につきまして
サーバーを増やしたところで黒字になるのか
2009年04月10日 23:17
鼻水が止まらない作者Mです。
鼻の下が痛くなってきましたよ。
大阪府池田市神田で起こったこの事件
思いっきり地元なのでヤジウマ精神で今日買い物がてら自転車でスーっと通ってきました。
ブルーシートのかかったベランダが何とも重々しかったですね。
あんな事件が地元で起こるなんてビックリでした。
思うにああいう事件があった部屋って今後どうなるんでしょうかね。
潰してしまうのか訳あり物件で安くなるのかそれとも
☆ミツバチ失踪 農薬?伝染病?環境変化? 受粉作業できず 果物高騰も
その影響もあってか、ミツバチの売買価格やレンタル料金が急速に値上がり。人の手で受粉作業をする農家も増え、栽培コストは上がるばかり。ナスやカボチャなど野菜栽培でも受粉に使われるため、ミツバチ不足の悩みは深刻で、東京都世田谷区では今年3月、ミツバチが巣箱ごと盗まれる事件まで発生した。
盗まれるのか
☆入港・輸入禁止を1年延長=送金報告基準引き下げ-対北制裁
もっと厳しくして良いのよ?
☆橋下知事の80代女性ファン、リュック詰め1億円を寄付
軽く出せるなんて
ただ者じゃないな!
☆<中国製品>乗用車が安全テストで0点!「鉄くず」の汚名返上ならず―ドイツ
乗ればあの世生き直行ですね わかります
日本マクドナルドは9日(木)、4月16日から4月27日の12日間の期間限定で、午後5時以降「バリューセット」と共に単品バーガー1個を購入した顧客を対象に、その場で100円をキャッシュバックする「ENJOY 100BACK キャンペーン」の実施を発表した。
セット+アルファやるならまた値引きしてくれよ
2009年04月03日 23:36
☆「餃子の王将」創業以来最高の伸び率 マクドナルドと対照の手法で躍進
ここのシステムも良くできてると思うけど何となく店が汚いというイメージがあるね
☆松村邦洋、復帰会見でデブキャラ卒業宣言「一回死んだつもりでゼロから」
やる気のようですw
☆なぜ「100円マック」でも儲かるのか:マック式ファイナンス論
「10人から10円ずつもらうのではなく、100人から1円ずつもらうのが、うちのビジネスのあり方。年間、延べ14億人のお客様がマクドナルドに来店するが、1人から1円ずつ利益が増えれば、年間14億円の増益になる。1円の差がビジネスを大きく左右する、それが薄利多売の強みでもあり怖さです。1円の価値と14億円のスケール感を、同じように実感することができて、はじめて経営しているといえるのです」
コツコツですなぁ
☆IEの市場シェアが過去最低を記録――3月末時点で66.8%
一方、これらとは対照的なのが、Opera Softwareのブラウザである。そのシェアは0.7%と、1年近く不振を続けている。
なんだってー!!
2009年03月30日 22:56
☆タクシー強盗に「もうやめとけ」=運転手説得、「派遣切られた」男逮捕-堺
勇気あるなぁ
新しい研究によると、アクションゲームをプレーすることで読書や夜間の運転などに必要とされる視力が向上するというのである。コントラスト感度と呼ばれるこの能力が正常であれば、人は単一色の背景から灰色の微妙な濃淡の変化を見分けることができる。この能力は、老化に伴って最初に衰える視力特性の1つでもある。
敵を見つけて銃の狙いを定めるという瞬時の動作が、視力を高めるトレーニングになっているのではないかと同氏は考えている。また、アクションゲームでよく見られる予測不能でスピードの速い場面転換も理由として考えられるという。プレイヤーは画面に映る景色全体に絶えず目を配り、光学データを瞬時に分析しなければならないからだ。
するのはいいけどほどほどに
☆「神」と呼ばれる田代まさし 健在ダジャレに不思議な人気
不思議というかネ申ですからw
☆ネットショッピングによる「巣ごもり消費」が拡大 マクロミル調査
利用する理由は「24時間いつでも購入できる」(80%)を最多に、「出かけなくていい」(72%)、「価格が安い」(56%)。商品購入サイトの選択基準は、「信用できそうなサイトであること」(85%)、「商品の価格が安いこと」(76%)、「送料が無料、もしくは安いこと」(72%)だった。
送料で高くつくなら地元で買うかな
☆パワポで年賀状づくりを――マイクロソフトがOfficeの販売戦略を転換
Office高いって
記事区分(28/40): « 前のページ 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 次のページ »
