KATANARU BBS GEMINETTをお求めの方は.cgi_fileのサイトへどうぞ。
作者Mてすとん!13-06-29 20:02[991]
作者M∈(゚◎゚)∋ウナー10-06-27 00:06[886]
有象無象おこなう10-06-26 00:41[885]
作者Mまたここに書き込みできなくなってた…10-01-11 03:22[883]
作者MVersion 1.7 RC004 書き込みテスト、ロックエラー直ってなかった。多分直ってる。。。多分09-08-22 03:00[879]
作者Mダメだ、センスが無さ過ぎるw09-08-18 04:34[876]
作者MVersion 1.7 RC003 書き込みテスト、ロックエラーがずっと出てたのでこれで回避できれば…09-08-18 04:32[875]
作者M書き込みテスト、スタイルシート潰したらかなり面倒な事態になった… あとロゴ変更…09-07-21 04:52[874]
作者MBBSのエラーログ消すの忘れて32Mぐらいお太りになられてた、あと色々不安定、あと相変わらず見にくいわここ、なんとかならんのかねwwww09-07-16 23:38[872]
作者M書き込みテスト…09-07-16 23:34[871]
KATANARU BBS GEMINETT Version 1.7 RC004 (speed : 0.0152sec)
2010年07月04日 23:18
☆<掘り出しニュース>買うのが恥ずかしくて 水着のリカちゃん人形盗む
人気着せ替え人形「リカちゃん」を盗んだとして、富士署は3日、富士市松本の会社員の男(56)を窃盗容疑で現行犯逮捕した。男が盗んだのは、水着を着て浮輪を持った人形2体(販売価格計3024円)で、「買うのが恥ずかしくて盗んだ。どうしても欲しかった」と話しているという。
これで恥ずかしさ倍増ですね
☆「男の娘は自由の象徴」 "女装アイドル"が語る「男の娘」
これを好む人ってどんな人だ... というか顔のシワからしてもうバ(以下略)
2010年06月25日 23:08
☆<南アW杯>日本2大会ぶり決勝T進出 デンマークに3−1
おめでとう! デンマークにしてやったよ!
☆北朝鮮がミサイル発射準備か、黄海に航行禁止海域=韓国紙
サッカーの腹いせですね 分かります
☆120円缶コーヒー万引き、罰金20万円命令
高いコーヒーだなwww
☆SSワトソン代表「妨害指示」で国際手配
ざまぁw
世界的に人気の日本漫画を無断で翻訳し、ネット上に公開するスキャンレーションと呼ばれる行為はこの数年急増し、広告収入などを目的としたサイトに数千点もの漫画が違法公開されていると言われる。しかし、法的措置の煩雑さや高額な訴訟費用のため、国内の出版社だけでは対応が難しかった。
遅いな。漫画だけじゃなく動画もね。
2010年06月21日 23:29
☆森進一45周年記念楽曲を小室哲哉がプロデュース 横浜でイベント初共演
同曲をプロデュースした小室哲哉がゲストとして駆けつけキーボードを演奏し、森は「本当にいい曲。ぜひ、みなさまのお力をお借りして大ヒットさせたい」と紅白出場にも意欲的。数々のプロデュースをこなしてきた小室も「いつもより難産でした。森さんは歌の一音一音を大事にされる方でしたので、勉強になりました。とにかく森さんの声は天然記念物」と脱帽だった。
傷のなめ合いってヤツですかね
☆"ムーディ"こと勝山慎司と梶剛がコンビ解散 梶がブログで「"勝山梶"は解散しました」
ボケ担当・勝山とツッコミ担当・梶からなる勝山梶は2005年にコンビ結成し、2007年には『第7回 M-1グランプリ』の準決勝にも進出。勝山梶というコンビ名は、勝山がピンで名乗り人気を博した"ムーディ勝山"のイメージが強すぎるなどの指摘を受け、2009年12月に「アイスクリーム」と改名していた。
コンビ組んでたこと自体知らない。まぁお互い納得の上(?)なんだろうし、ここからどう這い上がってくるのやら...
☆えっ?「四角いヒトデ」 鳥取で発見
座布団みたいね
逮捕容疑は1月14日、都内のバス会社営業所に「バスに乗り遅れ、商談がだめになった」などと何回も電話し、15日に損害金名目で自分の口座へ3000円を振り込ませ、脅し取った疑い。 公安部によると、同容疑者は教団信者とは名乗らなかったが、30代の男性社員らに電話で「ぶっ殺してやる」「鼻をへし折ってやる」と脅していた。
自滅乙
試合中は耳栓を着用していたというマーリンズのダン・アグラ二塁手は、MLBの公式サイトに「W杯が開催中というのは知っている。でもこれはサッカーじゃなく、野球だ。ああいう音は聞きたくない。われわれが聞きたいのは観客の声援だ」とコメントした。
ごもっとも。だが規制する手段が無いような気も...。
☆鋼の錬金術師 : 8月発売の「少年ガンガン」で最終回を異例の再掲載 完売相次ぎ
なかなかの人気っぷりだなぁ、アニメは見てますよ。
2010年06月19日 23:15
☆市議報酬、専決処分で日当制に=招集なく支払われない可能性も―阿久根市
この人はそろそろを椅子から引きづり下ろさないと
☆間寛平が世界一周アースマラソンを再開
無事再開
☆<南アW杯>日本、オランダに0-1惜敗 1勝1敗に
前半は死守してたけど後半でとられちゃったね、でもよく頑張った!!!
噴火した場合、火山灰が日本にも到達するとみられ、今年4月のアイスランドの火山噴火の際よりも甚大な航空便への影響が予想されるという。
日本も一応対策とるべきだろうね
☆「ブブゼラ吹きコンテスト」に出場した女性、ブブゼラを吹きすぎて喉が破裂
SAPA(南アフリカ通信)によると、この女性はケープタウンに住むYvonne Mayerさん。ワールドカップの初日にケープタウンにて行われた即興の「ブブゼラ吹きコンテスト」に参加し、その時に感じた喉の灼熱感は「風邪だろう」と思っていたのですが、試合後にさらに喉がもっと燃えているように感じたため、翌日に医者に行ったとのこと。医者は笑い転げながら「初めてブブゼラで負傷したケースを見た」と言ったそうです。
あらまぁ
2010年06月18日 23:33
☆新型インフル、さらに変異=豚の体内で、監視必要―香港大など
ひぃ~
はやぶさは、イトカワ着陸時に舞い上がった細かい砂や微粒子を採取した可能性がある。JAXAは「1ミリ以上の砂がなかったことは想定の範囲内。より微細な試料が入っている可能性は十分ある」と話している。
その辺に期待しましょうか!
☆時代を変える? 「クラウドゲーム」の「オンライブ」が注目、米ゲーム見本市
これは、米カリフォルニア州に本社を置くベンチャー企業が手掛ける「オンライブ」というサービス。ネットワーク経由でソフトウエアなどのサービスを利用する「クラウドコンピューティング」の手法を活用し、高価なゲーム機を使用せずにパソコンやテレビで高品質のゲームを楽しむことができるのが売りだ。新たな"クラウドゲーム"がゲーム機の世界を変えるのか、ゲーム業界の注目も高まっている。
☆<ペット>犬、猫の口には細菌 02年~6人が感染症で死亡
ムツゴロウさんは特別だと思う
☆片面CD・片面レコードアルバム
ありそうでなかった、ハイブリット
☆アドビ、「HTTP Dynamic Streaming」の提供を開始
「HTTP Dynamic Streaming」は、米Adobe Systemsが5月11日に発表した、既存のWebサーバーに加えるだけでHTTPプロトコルを使用したMP4ビデオのストリーミング配信を可能にする技術。H.264やVP6など、Flashがサポートするメディアコーデックをすべてサポートし、オンデマンド配信のほか秋以降にはライブ配信にも対応する。
なんか出遅れ感
2010年06月16日 23:24
☆<任天堂>ニンテンドー3DS初公開 3Dカメラ内蔵、裸眼でプレー バイオ、キングダムハーツも
任天堂は15日(米国時間)、新型ゲーム機「ニンテンドー3DS」を公開した。上画面は3.5インチディスプレーで、3D表示に対応。専用メガネなどは不要で、3D映像を見ることができ、本体に付いているダイヤルで任意に3D効果を調整できる。下画面はDSと同じタッチパネルになる。
未来携帯ゲーム機っぽくなってきた
☆ソニーの「PlayStation Move」、日本では10月21日発売 3980円でソニー
コントローラーだそうですがもうWiiのパクリだしデザインが何とも...
☆ポニョ鞆の浦の観光、7割増の計算ミス...実は1割
(´・ω・`)
☆<はやぶさ>イトカワで採取の物質 有無確認は半年先の可能性
試料用容器が入った部分のふたを開くまで約1週間、その中の容器内を見るまでさらに約1週間かかる。慎重に調べるため、イトカワ(全長約540メートル)で採取したとみられる物質の有無が確認できるまで半年程度かかる可能性もある。
そんなにかかってしまうのかしら?
☆2010年はアドビの"厄年"? 悪質なPDFファイルが蔓延 ~ マカフィー調べ
厄年というか今までやってきた結果がコレだよ、と
☆「ランチパック いちじくジャム&れん乳ホイップ」など山崎製パンと「ちちんぷいぷい」のコラボパン全3種類試食レビュー
気にはなってたけど、旨そうだ!
☆皮膚を焼けるほど強力なレーザービーム発生器、200ドルで発売中
一発で失明出来ます。多分日本で使うと捕まるだろうなぁ。
2010年06月07日 23:10
施設では高性能音響装置を使い、モーツァルトのオペラ「魔笛」を昼夜を通して流している。
活性化するのか疑わしいけど(素人思考だが)面白い取り組みだ
猫は標高1300メートルという過酷な環境の中、フルマラソンの部で約500人のランナーとしのぎを削り、3時間8分で完走。入賞(6位)と自己ベストの2時間55分には届かなかったが、「(レース中)羊たちがケンカしていて、何があったのか気になりました」と余裕のコメントを残した。
俺の中じゃもう消えた人になってる、もうこういう世界で生きていった方が良いような気も...
この飲み物が「予防と治療の両面から働きかけ、脳細胞を増殖させることで知力や記憶力の改善を助ける」としている。また、肌をしわや染みから守って美しくするほか、心筋梗塞や脳梗塞などの予防にも役立つ上、副作用もないという。
怪しさ爆発過ぎる
☆「LZH」の開発中止--企業などは使用しないよう作者が注意喚起
開発を中止する理由として同氏は、Japan Vulnerability Notes(JVN)およびセキュリティ対策ベンダーが同形式に対応しないことを挙げている。LZH形式のアーカイブには、ZIPやCAB、7zなどと同様に、ヘッダ情報を細工することでセキュリティ対策ソフトのスキャンを回避する脆弱性が存在しており、同氏はJVNに報告をしている。
普段はZIPだから一個人としては問題なし
2010年06月06日 23:28
☆鈴木光司氏の小説入り"ホラートイレ紙"が完結
そういえば一年前にそんなトイレットペーパーあったねぇ
病院での診断は「急性膵炎(すいえん)」だった。 「膵臓は脂肪を分解する酵素を分泌、膵管を通して十二指腸へ運びます。お酒や脂っこい食べ物を食べ過ぎると、膵液が多量に分泌され膵臓を溶かして炎症を起こします。これが急性膵炎です。俗に"焼き肉膵炎"と呼ばれるほど、お酒好きで焼き肉などの脂っこい食べ物を好む人に多い病気です」
虫垂炎(盲腸)も食中毒に間違われやすい病気だ。
似た症状には注意が必要なんだねぇ
☆「工場見学」なぜ人気? 消費者、現場を間近に 企業側、製品PR
製造過程を体験できたり、試食や試飲などを楽しんだり。おみやげ付きの工場もあり、"日本の産業の今"を学びながらお得な気分を味わえる。
普段関わる事が無い人にとっては面白いだろうねぇ
2010年06月01日 23:16
☆子ども手当支給スタート=中学生まで1人1万3000円―1日は3道県7町村で
民主党は昨夏の衆院選マニフェスト(政権公約)で、手当支給額を「子ども1人当たり年31万2000円(月額2万6000円)」とし、10年度は「半額」としていた。政府は11年度以降の満額支給を目指しているが、財源確保のめどなどが立っておらず、依然、不透明だ。
まぁ良いように使われることを願うが...
☆ソーシャルゲーム『サンシャイン牧場』誕生秘話 Rekoo Media、パトリック・リューCEOの軌跡を追う
「農場経営というジャンル自体が重要なのではなく、そこでどのようなコミュニケーションが果たされるのかが重要」とパトリック氏は分析。2009年3月にユーザー同士が知り合いの農場に生えている農産物を取る機能や、虫を入れる機能などの"イタズラ"的要素を他社に先駆けて実装した。
その結果、中国ではこのジャンルを総じて「偸菜遊戯」(野菜を盗むゲーム)という俗称で呼ぶほど、農場シミュレーションゲーム分野ではイタズラ機能が採用され、浸透している。
ちなみに、『サンシャイン牧場』では、農作物を取れるのは友達だけに限定。また、「虫のデザインについては非常に配慮し、可愛いと思えるものにしている。そして、虫を駆除することで生産性が高まるようにしたことがコミュニケーション機能におけるポイントになっている」(パトリック氏)。
盗むってところがいかにも中国らしい。
サン牧の対応が不適切だがゲーム自体にはそんな不満はあまりないかなぁ。
うちみたいにサンミク(サンシャイン牧場をPlayしてるマイミク)が少ないとイベントをクリアするのが無理に近い。
あと分痛いユーザーが多いわ。。。
2010年05月25日 23:18
同省は、ホームページで「めったに感染しないが、高齢者や病気で免疫が低下している人は重症化しやすい」と指摘。エサの口移しなど過度な接触を控え、さわった後はよく手を洗うよう、注意を促している。
まぁ6人も死んでるんで万が一のために
☆習慣的に音楽を聴いているユーザーの6割弱は「CD を購入」、無料でダウンロードは3割半ば
やっぱ、cd購入・レンタルが強いねぇ
記事区分(13/40): « 前のページ 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 次のページ »