KATANARU BBS GEMINETTをお求めの方は.cgi_fileのサイトへどうぞ。
作者Mてすとん!13-06-29 20:02[991]
作者M∈(゚◎゚)∋ウナー10-06-27 00:06[886]
有象無象おこなう10-06-26 00:41[885]
作者Mまたここに書き込みできなくなってた…10-01-11 03:22[883]
作者MVersion 1.7 RC004 書き込みテスト、ロックエラー直ってなかった。多分直ってる。。。多分09-08-22 03:00[879]
作者Mダメだ、センスが無さ過ぎるw09-08-18 04:34[876]
作者MVersion 1.7 RC003 書き込みテスト、ロックエラーがずっと出てたのでこれで回避できれば…09-08-18 04:32[875]
作者M書き込みテスト、スタイルシート潰したらかなり面倒な事態になった… あとロゴ変更…09-07-21 04:52[874]
作者MBBSのエラーログ消すの忘れて32Mぐらいお太りになられてた、あと色々不安定、あと相変わらず見にくいわここ、なんとかならんのかねwwww09-07-16 23:38[872]
作者M書き込みテスト…09-07-16 23:34[871]
KATANARU BBS GEMINETT Version 1.7 RC004 (speed : 0.0192sec)
2011年05月04日 23:17
☆東電の賠償、電気料値上げで...政府・民主容認へ
関東民は果たして納得いくだろうかw
☆赤福のかき氷「赤福氷(あかふくごおり)」、抹茶蜜と餡と餅の絶妙な組み合わせ
ベターな組み合わせだけどうまそうだ!
2011年05月03日 23:12
☆新たに2460万人分流出も=カード情報も約2万3400件―ソニーの不正侵入被害
同社はハッカーの不正侵入で「情報が違法に取得された可能性がある」と説明。これにより、ソニーのネットワークへの不正侵入による被害は延べ計1億人分を上回る公算も出てきた。
そんなこと言われんでもわかるがなw しかし1億人か。。。
☆焼き肉店食中毒 生食用牛肉"流通していない" 国の基準形骸化
衛生管理がちゃんとした店で食べたいねぇ
2011年05月02日 23:12
☆下水汚泥から高濃度放射能=再利用停止、降雨で流入か―福島
どないするのよもう...
☆<ビンラディン容疑者>殺害、遺体収容...米大統領が緊急演説
長かったねぇ。TV局がビンラディンの死体コラ使ってたのはびっくりだったw
☆50年間で68人が電力会社に天下り 経産省調査
許せん...
2011年04月29日 23:21
☆竹内結子主演で「はやぶさ」映画化 20世紀フォックス映画が製作、世界配給も視野
出すのは良いけど今までいくつ出たか。ドキュメンタリーでの感動が崩れなければいいが。。。
☆福島第1原発 4号機燃料、損傷なし プール映像公開
大丈夫なのか、素人じゃ写真見ても。。。
☆3DS普及の遅れは震災ではなくラインナップ不足・・・TIW
ソフトが出なきゃハードも売れない。基本だろ。
2011年04月27日 23:24
☆ソニー、個人情報流出=7700万人規模も―「プレステ」ネットに不正侵入
ソニーはサービスを停止し、外部のセキュリティー会社に対して調査を依頼するとともに、ネットワークの安全性を高めるための措置を取ったと説明。さらに、米国内の大手信用調査会社に対し登録者の氏名などを連絡するなどして警戒を呼び掛けている。
こういう事でも起こらないとセキュリティー強化をしないと言う。個人情報なんだと思ってる。
判決で上垣裁判長は、「所持した大麻草の量は少なくない」とする一方、被告が再び罪を犯さないと誓ったことや被災者支援の活動を踏まえ、「社会内で更生させ、社会貢献させるのが相当」と述べた。判決後には、被告に「(判決は)行動を評価した面もある。ボランティアは続けてこそ意味がある」と諭した。
大麻だからねぇ。繰り返されないか。まぁ本人の気の持ち用だが。
東電は、健康に影響はないと説明している。
この発言が後になって後悔しないのかなぁ。。。
2011年04月26日 23:15
☆「毒リンゴは日本産」漫画、国際紙が謝罪記事
風評被害が出てるのにこれは酷い
現在流通している紙幣はそのまま使用できる。
使えなくなる訳じゃ無いです
また、夏の軽装「クールビズ」の実施期間を従来の6~9月から、5月上旬~10月に変更するとともに、夏場のエアコンの設定温度を上げ、ピーク時の電力消費を抑える。
周りもサマータイム導入しないと結局居残りが出たりとか
今後は講演会などの仕事をこなしながら、健康面をチェックして収監に備えるという。収監中については「ゆっくり本を読みたい。(逮捕後、保釈まで)3カ月で200冊読んだので、2年半で2000冊ぐらい読めると思う」と説明。インターネット上で発行しているメールマガジンも「スタッフが続けたいというので、彼らのサポートを受けてできるだけ発信していきたい」と述べ、獄中からの情報発信に意欲を見せた。
まぁいってらっしゃい
☆鳥に現れた異常、チェルノブイリと動物
遺伝子壊れちゃった?
2011年04月25日 23:46
☆<東日本大震災>食物アレルギーの子、被災地からSOS
難儀だなぁ
☆振り込め詐欺3000万円被害=80歳女性が届け出―さいたま
こうまだ騙される人がいて、しかもお金持ってるとか、うむむ。。。
☆司会者から最年長ランナーへ! 徳光和夫が『24時間テレビ』マラソンランナーに決定
走らされることに毎年疑問を投げかけられる番組。今年は「史上最年長ランナー」w
2011年04月23日 23:12
☆ランドセル大量に余る=全国から続々、行き場失う―「送る前に連絡を」・東北自治体
自治体の担当者は「気持ちはありがたいが、善意を無駄にしたくないので、送る前に確認の連絡をしてほしい」と呼び掛けている。
送り手はこの辺誤ったね。まぁ行き場失うことはないと思うが。震災以外の所にでも。
☆7割が「米国は誤った道に」=オバマ氏就任後最悪に―世論調査
日本よりかはマシなんじゃないの?w
市によると、2人組は21、22の両日、市内の避難所計6か所で3万円ずつ茶封筒に入れた現金を避難住民に配った
びっくりだろうね。
話を聞きつけたほかの被災者からは「不公平だ」と訴える電話が市に寄せられており
うわぁ。。。
2011年04月22日 23:55
市は岩手、宮城、福島県に必要な品目と数を問い合わせたが、要望は少なかった。3月31日から5回に分けて発送を始めたものの、結局、毛布約2800枚、タオル9万8000枚、ウエットティッシュ1万5000個、紙おむつ17万1000枚――と寄せられた物資のほとんどが余り、水は全てが残った。
まぁ徐々に送っていけばいいと思うが
東日本大震災で被災地を撮影するなど、災害対応でも活躍した地球観測衛星「だいち」で22日午前7時30分ごろ、電力が急低下するトラブルが発生し、観測不能になった。
得体の知れない物が太陽電池に張り付いて...。
2011年04月21日 23:21
☆首相に怒号、避難所で「早く帰らせてくれ」
言われて当然。
チェルノブイリ原発事故から25年を迎えるのを機にキエフで19日に開かれた国際会議で、同原発からの放射性物質拡散を防ぐため米露や欧州連合(EU)などが総額5億5000万ユーロ(約660億円)の拠出を表明した。
更なる石棺か
☆震災の影響で液晶テレビの値崩れが発生......カカクコム調べ
「価格.com」の「液晶テレビ」カテゴリのアクセス(PV)数は、家電エコポイント制度が終了する3月末に向けて徐々に高まっていたが、震災が発生した3月11日以降は激減。20日には震災前の水準に回復したものの、2010年11月末の家電エコポイント制度改正による"駆け込み需要"には遠く及ばないまま4月を迎えた。
今は震災の影響出たところでテレビ買うなんてまで回らないだろうしなぁ
記事区分(13/40): « 前のページ 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 次のページ »